あけましておめでとうございます
旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます
本年もお客様にご満足いただけますよう従業員一同努めて参りますので、変わらぬお引き立て、一層のご愛顧の程、よろしくお願いいたします
赤羽澤光
旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます
本年もお客様にご満足いただけますよう従業員一同努めて参りますので、変わらぬお引き立て、一層のご愛顧の程、よろしくお願いいたします
赤羽澤光
ゆずは独特の爽やかな香りと果皮の色合いで、メインになる事はなくとも様々な料理の引き立て役として欠かせない食材として親しまれています。
初夏に花を咲かせ、未熟な青い実で収穫された物が「青ゆず」
秋に黄色く熟した物を収穫した物が「黄ゆず」と呼ばれています
全国で収穫時期をずらして出荷されたり、貯蔵性もあるので通年店頭に並んでいる事が多いですが、本来は冬を代表する果実の一つです
そしてゆずといえば冬至の日に入るゆず湯が有名です
今年の冬至は11月22日です
冬至が過ぎれば少しずつ日が長くなっていきますが、寒さはこれからが本番!
風邪を引かないように、ゆず湯で寒い冬を乗り切りましょう!
収穫時期をずらしながら各地で栽培されているので通年安定して流通していますが、本来は秋冬の野菜ですので、これからがもっとも美味しい旬を迎えます
ブロッコリーは栄養価が高く、特にビタミンCが豊富に含まれています
ただしビタミンCは茹でると大半が失われてしますので、調理する際はレンジがおすすめです。ブロッコリー100gに対して1分半〜2分を目安に加熱してください
美味しいブロッコリーを選ぶポイントは、つぼみが小さく揃っており、ギュッと詰まっている物を選んでください。つぼみが大きく隙間ができているような物や柔らかい物などは避けてください
色は鮮やかな濃い緑色で、茎の切り口がみずみずしいを選びましょう。表面が黄色っぽい物や茎の切り口が黒く変色している物、スが入ったように空洞ができている物は古い可能性があります
ブロッコリーはサラダや和え物、炒め物など、どんな料理にも利用できる万能野菜です。特にこれから寒くなる季節ですので、スープやシチューなど温かい料理がおすすめです
健康な体を保つために、ぜひ栄養満点のブロッコリーを日々の食事に取り入れましょう
今月のおすすめは秋を代表する果物「柿」です
柿は大きく分けると甘柿と渋柿がありますが、その品種はなんと1000種類以上あると言われています
甘柿といえば柔らかい食感の富有柿が有名ですが、パリパリとした食感の早秋柿や次郎柿も人気があります
渋柿はねっとりとした食感が特徴の平核無柿や、平核無柿の枝分かれ品種の刀根早生柿が有名です
平核無柿は栽培される地域によって庄内柿、紀の川柿、おけさ柿などと呼ばれています
柿はそのまま食べるのはもちろん、シャーベットやスムージー、サラダやソース、和え物などさまざまな料理に利用できます
栄養価も非常に高く、抗酸化作用や高血圧予防、二日酔いにも効果があると言われています
これから旬を迎える柿で秋の季節を感じながら、健康や美容に役立てましょう
独特の芳香があり、秋の味覚の王様です
近年は中国やカナダ、アメリカ産などの輸入品も多く店頭に並んでいますので手軽に楽しむ事も出来ますが、やはり旬ですので香り、味が一級品の国産品を楽しみましょう!
松茸を選ぶポイントは「笠」です
笠が閉じていると中に香りを閉じ込めた状態ですので、食べた時に口の中で香りや旨みが溢れ出します
そろそろ朝晩肌寒くなってきました
松茸ご飯や土瓶蒸し、焼き松茸など、秋の味覚でホッと一息ついてみませんか?
他にも銀杏や栗、ぶどうや梨など
秋を感じる食材が店頭には並んでます
ぜひ食欲の秋を楽しみましょう!
桃の旬の季節がやってきました
きめ細やかな果肉で甘くみずみずしい桃
果物売り場には甘い特有の芳香が漂っていて、その場にいるだけで幸せな気分になります
桃は食べられる季節が限られているので、旬を逃さずに味わいたいですね
しかしひとくくりに旬と言っても、産地や品種によってさまざま
山梨県を代表する「白鳳」や福島県の「あかつき」、長野県の「川中島白桃」など、収穫時期の異なる品種を多数栽培して、継続的に店頭に桃が並ぶように工夫されています
桃はあまり冷やしすぎると甘みや風味が落ちてしまいますので、食べる1〜2時間くらい前に冷蔵庫に入れ、程よく冷えたくらいで召し上がってください
赤羽澤光では地方配送も承っております
大切な方への贈り物はもちろん、ご自宅用にも!
お気軽に売り場従業員にお声がけください
5月下旬から6月にかけて旬を迎えるのが梅の実です
梅は用途に応じて色々なタイプがあります
粒の小さな小梅や、色が青く未熟なうちに収穫する青梅
ある程度色付くまで熟してから収穫される完熟梅があります
青梅は梅酒やシロップ、ジャムなどに
梅干しや甘露煮には黄色く完熟したものを使います
完熟梅は梅酒にすると香りが良く、まろやかな味わいになるので、好みで使い分けてください
梅の実の爽やかな香りや酸味は食欲を刺激し、梅の主成分のクエン酸は疲労回復が期待できます
これからの暑い時期を乗り切るために、梅干しや梅のスイーツを楽しんでみませんか?
今月のおすすめはニュージーランド産のキウイフルーツです
キウイフルーツには身近なフルーツの中でナンバーワンと言えるほど豊富な栄養素が含まれています
主にグリーンキウイには食物繊維、サンゴールドキウイにはビタミンCが多く、熱に弱い栄養素も生食できるキウイフルーツなら効率よく摂取できます
ミネラルもバランス良く含まれ、これからの暑さ対策にも
半分に切るだけで手軽に食べられるので、忙しい朝などにおすすめのフルーツです
春は豆が美味しい季節です
いろいろな種類の豆がありますが、おすすめなのが「グリンピース」
実えんどうとも呼ばれ、えんどう豆の実が完全に熟す前の柔らかい状態で収穫された物です
豆ご飯やスープ、煮物や卵とじ、天ぷらなどさまざま料理に使えます
今は保存技術があるので一年中食べられますが、春から初夏にかけてのグリンピースは香りや甘みが格別です
その他にも「絹さや」「スナップエンドウ」「いんげん」「そら豆」など、さまざまな種類の豆が旬を迎えます
彩りもよく、食卓を爽やかな春の気配で満たしてくれますよ♪
宮崎県を代表する果物、完熟きんかん「たまたま」です
数ある実の中から傷のある物や形の悪い物を取り除き、選ばれた「エリート」だけを温室で大切に育てるので、「大きく」て「甘い」そのまま丸かじり出来る生食用のきんかんになります
その糖度は16度以上!メロン並みの甘さになります
さらにきんかんは抗酸化作用があるビタミンCやビタミンEが多く健康に良いと言われていますので、体調を崩しやすいこの時期におすすめの果物です